21世紀活字文化プロジェクトでは、様々なイベントを開催しております。
■出演 伊集院静さん(作家) 植田恭子さん(大阪市立昭和中指導教諭) 門脇久美子さん(島根県東出雲町立揖屋小学校司書) 髙田直子さん(兵庫県西宮市立浜脇中司書教諭) 福原優子さん(西宮市立夙川小司書教諭) コーディネーター・河内鏡太郎さん(武庫川女子大客員教授) 読書を通じて考える力や
この日は、読売新聞東京本社の村岡彰敏政治部長が「激動の政局と新政権の課題」をテーマに、読売新聞朝刊の各面に掲載された政治関係の記事を紹介しながら、政治とカネの問題、支持率が低下している鳩山政権の今後の行方などを解説した。80人の参加者は熱心に耳を傾けていた。セミナーは今年計4回予定されており、次回は
■出演 齋藤孝さん 奥泉光さん 水越さくえさん 肥田美代子さん 長井好弘編集委員 「国民読書年フォーラム」が2月6日、千葉県市川市の行徳文化ホールで開かれた。明治大教授の齋藤孝さんが「読書力とコミュニケーション力」をテーマに講演、随所にユーモアを交えながら、本の魅力や読書の効用を話すと、
■開催概要【日時】2010年2月27日(土)午前の部『特別授業視察』午前10時30分〜11時50分※希望者のみ。午後の部『フォーラム』午後1時〜4時【場所】武庫川女子大学(兵庫県西宮市池開町6-46)午前の部『特別授業視察』文学2号館11号教室午後の部『フォーラム』メディアホール■応募要項【申し込み