京都大学の研究室で、「イイ本に出会える仕組み自体を勉強会の中に取り込めないだろうか?」
そんな想いから生まれたビブリオバトル。
各地の予選会・地区決戦を勝ち抜いた強者たちが頂点を目指して戦います。
大学生バトラー日本一を決める「全国大学ビブリオバトル2017首都決戦」が17日、東京・大手町のよみうり大手町ホールで行われました。36人の代表が出場し、準決勝を勝ち抜いた6人による決勝戦を行った結果、「18禁日記」(二宮敦人著、TOブックス)を紹介した広島大学の島田雄大さんが優勝しました。準優勝は「
全国大学ビブリオバトル2017首都決戦が17日、東京・大手町のよみうり大手町ホールで行われました。36人のバトラーが出場し、決勝では6人による熱いバトルが繰り広げられました。 グランドチャンプ本は「18禁日記」(二宮敦人著、TOブックス)を紹介した広島大学理学部の島田雄大さんが獲得しました。準チャ
後半の決勝進出者3名が決まりました。①「名前探しの放課後」を紹介した聖学院大学の安井彩乃さん②「〆切本」を紹介した郡山女子大学短期大学部の栁沼永さん③「一行怪談」を紹介した早稲田大学の中村朱里さんです。 いよいよ決勝戦です! 過去の出場者データはこちら 全国高等学校ビブリオバトル決勝大会観戦申
決勝進出者は①「18禁日記」を紹介した広島大学の島田雄大さん②「夜の国のクーパー」を紹介した筑波大学の北原光梨さん③「絶望ノート」を紹介した放送大学の高橋一彰さんです。 残り3名は後程お知らせします。 過去の出場者データはこちら 全国高等学校ビブリオバトル決勝大会観戦申込みはこちら
大学生のお薦め本ナンバーワンを決める大学ビブリオバトル2017首都決戦(活字文化推進会議主催、ビブリオバトル普及委員会共催、読売新聞社主管)が本日17日12時30分からよみうりホールで行われています。 九州での地区予選会を手始めに、全国各地で207回の予選が行われ127大学から計1160名が出場。
いよいよ12月17日(日)に大学生日本一を決める首都決戦が行われます。紹介本はまだ発表できませんが、出場者・出場校を紹介いたします。 紹介本は当日15時前後に本サイトで発表いたします。また、大会の模様はニコニコ動画で生配信されますので、是非ご覧ください。 なお、当日観覧席も多少ご用意しています。
各地の予選を勝ち抜いた大学生36人が出場します。ゲストは女優の中江有里さん、紀伊国屋書店会長兼社長の高井昌史さんの予定です。観戦券が必要です。 【日程】12月17日(日) 【場所】よみうり大手町ホール(東京都千代田区) 【応募方法】応募フォームか、はがきで申し込んでください。はがきの場合は、
白熱した大学生大会の模様をYoutubeでお楽しみください!2014年度と2015年度二つの大会です。 2015大学ビブリオバトル首都決戦https://youtu.be/oZBftVKqLUA 2014大学ビブリオバトル京都決戦https://youtu.be/zDNz3QS4