21世紀活字文化プロジェクトでは、様々なイベントを開催しております。
特別講義「なぜ読むのか」今日の特別講義に出ることが決まってから、何で、本が好きなんやろ、読むんやろって、ずっと考えてました。中学生の頃から、太宰治や芥川龍之介とか、近代文学を中心に読み始めてました。単純に面白いからなんですけど、具体的に考え出すと難しい。僕にとっては感覚の確認作業と発見作業です。漠然
これまで、大学生を中心に全国大会が3回開かれてきましたが、今回は首都圏の高校生を対象に開催します。各高校での予選を勝ち抜いた代表が出場し、チャンピョンを目指します。その発表者を募集します。同時に当日の観戦者も募集します。参加無料。決勝戦終了後、表彰式を兼ねた交流会を行います。近県の高校生との本を通じ